ワイン

ぼんじゅーる農園では現在、以下のワインをネット販売しています(銘柄によりすでに完売のワインもございます)。2020年までは委託醸造、2021年からは自園醸造になります。また、ご予約のお客様限定で、醸造所併設の実店舗を営業しています。詳細につきましては、ご注文とご予約 のページをご覧ください)。

ぼんじゅーる農園 ワインリスト

スパークリング

◆ レ・クリュ・ブリュット(スパークリング、白、委託醸造)

白ワイン

◆ 鞍掛 シャルドネ 2023
◆ 祢津 シャルドネ 2021
◆ 祢津 シャルドネ 2023
◆ 祢津 ピノ・ブラン 2023
◆ 祢津 アリゴテ 2023
◆ 鞍掛 ピノ・ノワール(白) 2022

赤ワイン

◆ 鞍掛 ピノ・ノワール(赤) 2021
◆ 鞍掛 ピノ・ノワール(赤) 2023
◆ 祢津 ピノ・ノワール(赤) 2023
◆ 出場 ガメ 2023

ぼんじゅーる農園のピノ・ノワール、ガメ、ピノ・ムニエ、シャルドネ、アリゴテ、ピノ・ブランの畑は、長野県東御市の「鞍掛(くらかけ)」「祢津(ねつ)」「出場(でば)」「御堂(みどう)」地区の標高695〜850メートル付近にあり、なだらかな南向き斜面で、日当たりと水はけに恵まれ、ワインぶどう栽培に適した土地です。ワインの名称はこれらの地区名に由来しています。

2023年は生育期間全体にわたって高温傾向で、暖かい春、暑い夏、そして、まるで夏が続いているかのような暑い秋が特徴的な年でした。降水量は少なめで、台風の襲来もなかったことから、病気の発生は少なく、各品種ともに非常に良い状態で収穫期を迎え、9月10日(ガメ)から10月18日(シャルドネ)まで、おもにスタッフと臨時職員で収穫を行い(10月7日はファンクラブ会員様とともに収穫しました)、それと同時進行の形でワインの仕込みを行いました。糖度に恵まれた反面、酸度がやや低めのぶどうもあり、ワインにとって大切な要素である適度な酸味が醸造の過程で失われることのないよう細心の注意を払いながら、品種と土地の個性が反映されるワイン造りを心がけました。
 
2022年ヴィンテージと同様、ピノ・ノワール(赤)とシャルドネは、鞍掛地区と祢津地区のぶどうをわけて仕込み、それぞれの土地の個性を感じていただけるよう別銘柄として商品化しました。また、アリゴテ、ピノ・ブランは、酸と果実味を大切に爽やかな香りのワインに仕上げています。なお、毎年ご好評をいただいているピノ・ノワール(白)は、数年後に商品化を予定している瓶内二次発酵方式のスパークリングワインの原酒としたため、残念ながら、今回は欠番ヴィンテージとなりました。また、ごく少量ですが、醸造所に隣接した小さな畑で初収穫した自園産のぶどうを用いて、ガメの赤ワインを初めて仕込みました。

【 酒販店様へのお知らせ 】
ぼんじゅーる農園のワインをお取り扱いいただける酒販店様を募集しております。酒販店様への卸売販売につきましては、info@bonjour.wine までお問い合わせください。どうぞよろしくお願いします。

2022年ヴィンテージ
2022年ヴィンテージ

2022年ヴィンテージのワイン2銘柄
「鞍掛 ピノ・ノワール(白)」「祢津 アリゴテ」